2013年12月05日
2013年09月29日
2013年09月23日
2013年08月31日
2013年08月16日
2013年06月23日
2013年05月18日
2012年09月30日
2012年09月30日
2012年08月08日
2012年07月15日
根子岳*
*姫、20カ月と16日*
今シーズン、初の登山*
久々の根子岳。。。
約10㎏になる、我が家の姫を相方さんが、
ずっとリュックに乗せたまま登り続けました。
山頂手前で、強風!!!(確か前回の山頂も強風だったな・・・)
姫が一緒なので、今日は残念ながら山頂まで
後一歩というところで引き返してきましたっ。
けど、姫は牛を見て、「モーモー」と言ったり、
ウサギやヤギに草をあげたりと、楽しい一日を過ごしました♪
次回は、どこに行こうかな~*
2011年10月09日
小遠見山*
*姫、11カ月と10日*
今日も、天気が良かったので、『小遠見山(2007㍍)』へ。。。
とってもきれいな景色を見ながら、のんびり登山でした♪
山頂で食べた‘おにぎり’、美味しかったぁ。
姫も、いつもよりモリモリ食べてました*

今日も、天気が良かったので、『小遠見山(2007㍍)』へ。。。
とってもきれいな景色を見ながら、のんびり登山でした♪
山頂で食べた‘おにぎり’、美味しかったぁ。
姫も、いつもよりモリモリ食べてました*
とおみ駅 → アルプス平駅 (テレキャビン約8分)
*割引券を使って1600円から1500円。
割引券は『中条の道の駅』にありました。
アルプス平駅 → 小遠見山頂 (約90分)
2011年10月08日
ヒコサの滝*
*姫、11カ月と9日*
今日は、笹ヶ峰にある『ヒコサの滝』に行って来ました。
遊歩道を片道1時間程歩き、展望台に到着。
展望台から見下ろすと、滝が見られます。
(写真では、上手く撮れず残念。。。)

今日は天気も良く、紅葉も少しずつ始まっていて、
とっても気持ちの良いトレッキングでした*
『ヒコサの滝』に行く途中、火打山の登山口、発見!
姫が大きくなったら、登りたいなぁ。。。
今日は、笹ヶ峰にある『ヒコサの滝』に行って来ました。
遊歩道を片道1時間程歩き、展望台に到着。
展望台から見下ろすと、滝が見られます。
(写真では、上手く撮れず残念。。。)
今日は天気も良く、紅葉も少しずつ始まっていて、
とっても気持ちの良いトレッキングでした*
『ヒコサの滝』に行く途中、火打山の登山口、発見!
姫が大きくなったら、登りたいなぁ。。。
2011年10月02日
虫倉山*
*姫、11カ月と3日*
今日は、虫倉山(不動滝コース)へ。。。
姫は初めて、私と相方は3回目です。
山頂と、途中の休憩場所から見える景色を楽しみに行ったけど、
今日は、あまり見えず、残念・・・。
けど、先週に引き続き山に登ることが出来、リフレッシュできました♪

* * * * * * * *
少し前に、初めて前髪だけカットしました*
姫がテレビを見ているすきに私がカットしたので、
短すぎるし、長さはバラバラ。
これから少しずつ上達するので、許してねぇ*
今日は、虫倉山(不動滝コース)へ。。。
姫は初めて、私と相方は3回目です。
山頂と、途中の休憩場所から見える景色を楽しみに行ったけど、
今日は、あまり見えず、残念・・・。
けど、先週に引き続き山に登ることが出来、リフレッシュできました♪
* * * * * * * *
少し前に、初めて前髪だけカットしました*
姫がテレビを見ているすきに私がカットしたので、
短すぎるし、長さはバラバラ。
これから少しずつ上達するので、許してねぇ*
2011年09月25日
白根山*
*姫、10カ月と27日*
白根山、行って来ましたぁ。。。
約2年ぶりの登山。
やっぱり、山は良いな~♪
姫、初の日本百名山です*

登り始めは晴れていて、とっても気持ちが良かったけど、
山頂に着いた時は、ガスで何も見えずけっこう寒かった!
でもでも・・・
久々、山のにおいを嗅ぐことが出来、山の空気が吸えて、
山の風を感じることが出来ました。
ホント嬉しい♪
山って、ホント落ち着きます*
白根山、行って来ましたぁ。。。
約2年ぶりの登山。
やっぱり、山は良いな~♪
姫、初の日本百名山です*
登り始めは晴れていて、とっても気持ちが良かったけど、
山頂に着いた時は、ガスで何も見えずけっこう寒かった!
でもでも・・・
久々、山のにおいを嗅ぐことが出来、山の空気が吸えて、
山の風を感じることが出来ました。
ホント嬉しい♪
山って、ホント落ち着きます*
2010年08月18日
高妻山

旦那様が、8月16日(月)に高妻山2353m
(日本百名山)に行って来ましたぁ。
今シーズン初登山だったため、予想以上に
疲れたらしいです

8:00長野市出発→8:40戸隠牧場駐車場
→12:10高妻山登頂→12:55高妻山出発
→15:50戸隠牧場駐車場→17:00長野市
私は、仕事でもあったし妊娠8カ月のため、
今年は旦那様の登山話しを聞いて
楽しみます♪
2009年10月15日
2009年09月22日
苗場山
今日は、「苗場山」(2,145㍍ 日本百名山)に行って来ました。
紅葉は、まだ早いかな~と思っていたけど、赤や黄色に色づいていて、
綺麗でした!
写真では、うまく伝わらなくて残念・・・。
6:30 長野市出発
↓
8:40 登山口到着
↓
9:05 出発
↓
11:40 山頂到着
↓
12:10 山頂出発
↓
14:00 到着
帰りは、「萌木の里」(500円)の温泉に入り帰って来ましたぁ~(^^)/
内湯と露天風呂が離れているため、着替えて移動しなければいけませんが、
露天風呂は、温泉って感じで良かったです。
今日も充実した一日でした☆
紅葉は、まだ早いかな~と思っていたけど、赤や黄色に色づいていて、
綺麗でした!
写真では、うまく伝わらなくて残念・・・。
6:30 長野市出発
↓
8:40 登山口到着
↓
9:05 出発
↓
11:40 山頂到着
↓
12:10 山頂出発
↓
14:00 到着
帰りは、「萌木の里」(500円)の温泉に入り帰って来ましたぁ~(^^)/
内湯と露天風呂が離れているため、着替えて移動しなければいけませんが、
露天風呂は、温泉って感じで良かったです。
今日も充実した一日でした☆
2009年09月13日
乗鞍岳
今年、初めての登山です!
乗鞍岳に行って来ました。
(剣ヶ峰3,026㍍)
シャトルバスで2,702㍍の畳平まで行けるため、
2時間弱で3,000㍍以上まで行けてビックリ
上の写真は、ほんの少し景色が見えた時に撮った
もので、 後は、ずっと視界が悪かったです
乗鞍観光センター9:00 → 畳平10:00頃
(シャトルバス往復2,400円)
※マイカー規制があります。
畳平10:20頃 → 剣ヶ峰11:50頃
剣ヶ峰12:20頃 → 畳平13:10
畳平13:10 → 乗鞍観光センター14:00頃
最後に雷鳥が見れました☆ →
帰りに寄った温泉の「湯けむり館」も最高でした。
2008年11月17日
虫倉山と松代温泉
11月15日(土)
に「虫倉山」(不動滝コース)に行って来ました。
紅葉は終わっていたけど、いろんな山を見ることが出来て、
気持ちの良い登山でした
今年、最後の登山かなぁ~。
帰りは、「松代荘」の温泉に入って来ました。
お湯が熱く、たくさんの方がいたので、あまり長湯は出来なかったけど、
気持ち良かった!!!
その後、友だちと南長野運動公園の’イルミネーション’を見に行き、
友だちの家で鍋をしました。
美味しい鍋、ありがとう(^^)
とっても充実した良い一日でした

紅葉は終わっていたけど、いろんな山を見ることが出来て、
気持ちの良い登山でした

今年、最後の登山かなぁ~。
帰りは、「松代荘」の温泉に入って来ました。
お湯が熱く、たくさんの方がいたので、あまり長湯は出来なかったけど、
気持ち良かった!!!
その後、友だちと南長野運動公園の’イルミネーション’を見に行き、
友だちの家で鍋をしました。
美味しい鍋、ありがとう(^^)
とっても充実した良い一日でした

