2010年05月30日
足湯
今日は、天気も良かったので、「裾花温泉」の足湯に行って来ました
温泉には、何回も行ったことがあったけど、足湯は初めて・・・。
駐車場から、200㍍歩いて行くと屋根付きの足湯がありました!!!
私たちが行ったときは、誰もいなくて貸切状態。
足湯をしながら、裾花川と旭山が見えて、とっても癒される場所でした♪
小・中学校のときに、裾花川の近くで’さつまいも’をみんなで作ったことを
思い出しました。
近くに、まだまだ良い場所があるんだなぁ~~~。

温泉には、何回も行ったことがあったけど、足湯は初めて・・・。
駐車場から、200㍍歩いて行くと屋根付きの足湯がありました!!!
私たちが行ったときは、誰もいなくて貸切状態。
足湯をしながら、裾花川と旭山が見えて、とっても癒される場所でした♪
小・中学校のときに、裾花川の近くで’さつまいも’をみんなで作ったことを
思い出しました。
近くに、まだまだ良い場所があるんだなぁ~~~。



2010年05月23日
両親学級
今日は、旦那さまと、もんぜんぷら座にある’じゃんけんぽん’で、
「両親学級」を受けて来ました。
午前中は、妊娠中の注意・母乳育児について、
昼食は、栄養士さんが考えてくれたバランスの良い食事を食べ、
午後は、プレパパ・プレママのグループワーク・沐浴の実習など、
10:30~15:30フルで、いろんなことを教えてもらいました
疑問に思っていたことが質問出来たり、赤ちゃんの人形を使って
沐浴や着替えの練習も出来て、とっても有意義な時間でした♪♪♪
☆これが、今日の昼食です☆
↓ ↓ ↓
初めて、’じゃんけんぽん’に行ったけど、子供の遊具や絵本など
たくさんあり、子供が遊べるようになったら、一緒に行こう☆
今日の一年前は、ちょうど結婚式を挙げた日でした!!!
一年後、こうやって二人揃って「両親学級」に参加できるなんて幸せです
2010年05月22日
沖縄そば
旦那様が、少し前から「沖縄そばが食べたい」と言い始め、
ネットで検索して買った’沖縄そば’

麺は、平打ちでこしがあり、スープは薄め。
写真ではうまく撮れなかったけど、美味しかったです♪
ちなみに、発送が一日遅れたということで、1食サービスしてくれました!!!
(4食で郵送料込み 4000円弱です)
一杯食べただけで、かなりの満腹感です


送られて来たものは・・・
☆麺
☆スープ
☆お肉
☆かまぼこ
☆ネギ
☆しょうが
☆ちんすこう(サービス)

2010年05月09日
戌の日
今日は、戸隠神社の宝光社に行って来ました。
妊娠5カ月に入ったため、5月12日の「戌の日」に安産祈願が出来れば
いいのですが、平日で仕事のため、今日、旦那さまとお参りだけ行って来ました。
二人とも、戸隠は好きな場所でもあったし、昨年、戸隠神社の中社で結婚式を
挙げ、調べたら宝光社は、’安産の神’らしいです。
そのため、宝光社に決めました。
上りの270段程の階段は、ちょっと辛かったけど、上る途中の杉の木や景色がとても
きれいで、感動しました!!!
帰りに、’安産のお守り’を買って、帰って来ました。
5月12日からは、時間が無く腹帯を締めることができそうもないため、
代用品を着け始める予定で~す

2010年05月05日
カフェイン
先日、旦那様がスタバの’ディカフェコーヒーの豆’を買って来てくれました☆
妊娠中は、あまりカフェインを取らないほうが良いみたいで、コーヒー好きの
私は、この頃、コーヒー少しに牛乳をいっぱい入れて飲んでました。
久々のブラックコーヒー。
普通のコーヒーと比べて若干味は違いますが、私は美味しくいただきました
この頃は、コーラでもカフェイン0が出たりと、妊婦にとってはありがたいです。
今まで、飲み物や食べ物に何が入っているかなど気にしたことが無かったけど、
妊婦になって変わったことの一つです。