2011年06月27日
7~8カ月健康教室
*姫、7カ月と29日*
先週、『7~8カ月健康教室』に行って来ましたぁ。。。
体重・身長などは、平均値。良かったです♪
産まれてから、病気などせず順調に育ってくれていて助かります。
この場では、’離乳食’や’発育状態’なども相談でき、
少し不安に思っていたことも解消されました。
それに、同じくらいの誕生日のお友達とも会えて、姫にも刺激になったようです。
家に帰って来てから、’前進のハイハイ’を頑張っていた感じです!
我が家の姫は、’後退ハイハイ’や’ひとり座り’は出来るようになったけど、
なかなかハイハイで前に進む事が出来ず、現在練習中。 *ガンバレ~*

今回は、絵本をいただきました!
5冊の中から、いろいろ迷った結果この本に決定。
↓

ありがとうございます。。。
* * * * * * * * * * * *
家に帰って来てから、母子手帳を見てみると、
「カウプ指数 16.8」って、書いてありました。
これって、何?
調べてみると・・・
乳幼児の発育状態を知るための目安の数値だとか。。。
子供の肥満状態を調べるのに使われているみたいです。
今回、初めて知りました!!!
子供を産んでから、ホントいろいろ知ることが出来、勉強になりますっ*
先週、『7~8カ月健康教室』に行って来ましたぁ。。。
体重・身長などは、平均値。良かったです♪
産まれてから、病気などせず順調に育ってくれていて助かります。
この場では、’離乳食’や’発育状態’なども相談でき、
少し不安に思っていたことも解消されました。
それに、同じくらいの誕生日のお友達とも会えて、姫にも刺激になったようです。
家に帰って来てから、’前進のハイハイ’を頑張っていた感じです!
我が家の姫は、’後退ハイハイ’や’ひとり座り’は出来るようになったけど、
なかなかハイハイで前に進む事が出来ず、現在練習中。 *ガンバレ~*

今回は、絵本をいただきました!
5冊の中から、いろいろ迷った結果この本に決定。
↓

ありがとうございます。。。
* * * * * * * * * * * *
家に帰って来てから、母子手帳を見てみると、
「カウプ指数 16.8」って、書いてありました。
これって、何?
調べてみると・・・
乳幼児の発育状態を知るための目安の数値だとか。。。
子供の肥満状態を調べるのに使われているみたいです。
今回、初めて知りました!!!
子供を産んでから、ホントいろいろ知ることが出来、勉強になりますっ*
2011年06月09日
苗名滝*
*姫、7カ月と11日*
日曜日、妙高にある『苗名滝』に、行って来ましたぁ。。。
近くに、こんな景色の良い場所があったなんてビックリ!
冬、杉ノ原スキー場に行く途中、’流しそうめん’の看板は、
気になっていたけど、滝があったなんて初めて知りました。

徒歩、約15分で滝まで行けるので、姫を連れていくことも出来、
夏は、とっても涼しそう♪
土曜日に行った、白馬さのさかスキー場近くの、
『姫川源流』も、きれいな場所でした!
どちらも、お勧めです。
日曜日、妙高にある『苗名滝』に、行って来ましたぁ。。。
近くに、こんな景色の良い場所があったなんてビックリ!
冬、杉ノ原スキー場に行く途中、’流しそうめん’の看板は、
気になっていたけど、滝があったなんて初めて知りました。
徒歩、約15分で滝まで行けるので、姫を連れていくことも出来、
夏は、とっても涼しそう♪
土曜日に行った、白馬さのさかスキー場近くの、
『姫川源流』も、きれいな場所でした!
どちらも、お勧めです。
2011年06月01日
成長♪
*姫、7カ月と3日*
だいぶ『ひとり座り』が、長時間出来るようになりました!!!
’おもちゃ’の遊び方も、徐々にかわって来て、
この頃、特に成長を感じます。

(2カ月頃はこんな感じ)
今月は、『健康教室』もあるし、楽しみぃ。。。
だいぶ『ひとり座り』が、長時間出来るようになりました!!!
’おもちゃ’の遊び方も、徐々にかわって来て、
この頃、特に成長を感じます。

(2カ月頃はこんな感じ)
今月は、『健康教室』もあるし、楽しみぃ。。。