2008年08月31日
2008年08月30日
2008年08月29日
計画中です!!!
8/12の蝶ヶ岳以来、登山をしてないから体がなまり始めましたぁ(-.-;)
けど、今週末・来週末も仕事で行けなーい・・・


9月中旬に向けて計画中です。
いつも一緒に行く友だちから
鹿島槍ヶ岳と爺ヶ岳のコースを提案されたけど、今のところ日帰りで鹿島槍ヶ岳のみのコースか
な・・・と思ってます

ちょっと弱気・・・

日帰りでお勧めの登山コースがあったら教えてくださーーーいm(__)m
2008年08月27日
楽しかったぁ!!!
昨日は中学の時の友だちと、飲みに行きましたー
きっかけは、東京にいる友だちが仕事で長野に来ることになり、急遽開催となりました。
久々に会った友だちから「やせたーーー?」と言われ、自分はそれほど気づいていなかったけど、登山の効果があったみたいです。ヤッター
昨日の友だちとは、クラスも違いすごく仲が良かったわけでもないのに、数年前から
よく会うようになったかな・・・。
それぞれの仕事や恋愛話などで盛り上がり楽しい時間でした。
ずーーーっと、この関係を続けていきたいな

きっかけは、東京にいる友だちが仕事で長野に来ることになり、急遽開催となりました。
久々に会った友だちから「やせたーーー?」と言われ、自分はそれほど気づいていなかったけど、登山の効果があったみたいです。ヤッター

昨日の友だちとは、クラスも違いすごく仲が良かったわけでもないのに、数年前から
よく会うようになったかな・・・。
それぞれの仕事や恋愛話などで盛り上がり楽しい時間でした。
ずーーーっと、この関係を続けていきたいな

2008年08月25日
不格好ですが・・・
先週、ある先生に教えてもらいましたぁーーー。
6本の棒と6本の輪ゴムだけで作れるんですよ。
ビックリ!!!
実際、形にするまでは時間がかかりましたけど・・・
だいぶ頭が固くなってしまったみたいです

6本の棒と6本の輪ゴムだけで作れるんですよ。
ビックリ!!!
実際、形にするまでは時間がかかりましたけど・・・

だいぶ頭が固くなってしまったみたいです

2008年08月22日
やっぱり長野はいいね!
覚悟していったのに、暑くなくてビックリ

今週はどこも涼しかったのかな・・・?
けど、私には人ごみが苦手のようです

夕方、やっと長野に着き山を見たら、ホッとしました。
自然って良いなーーー

(写真は霊仙寺山です)
2008年08月20日
今年登ったやまぁーーー!


4/29 独鈷山(写真なし)
5/3 虫倉山(写真なし)
5/18 根子岳
7/5 霊仙寺山
7/20 岩菅山
7/26 高社山(写真なし)
8/2 斑尾山
8/9 焼額山(写真なし)
8/12 蝶ヶ岳
それほど高くない山だけど、それぞれ楽しかったぁ

2008年08月19日
日焼け
今年の私の手は、手首から指先までが日焼けをしてしまい、手首から上が白いので恥ずかしい手になっちゃいました。
たぶん原因は、山登りのときに長袖を着ていて手のひらだけ日焼けをしっちゃったみたいです・・・
日焼け止めをぬっておけば良かったなーーー。後悔。
やっぱり日差しは強いんですね!!!
こらからは気をつけよう
たぶん原因は、山登りのときに長袖を着ていて手のひらだけ日焼けをしっちゃったみたいです・・・

日焼け止めをぬっておけば良かったなーーー。後悔。
やっぱり日差しは強いんですね!!!
こらからは気をつけよう

2008年08月18日
蝶ヶ岳
蝶ヶ岳に行ってきましたーーー。
と言っても、行ったのは8月12日ですが・・・。
当日は、家を5:00に出発し、登り始めたのは7:00。山頂に着いたのは10:30頃でした。
思ったより最後の上りがきつかったけど、山頂の景色を見たら忘れちゃいました
日帰りだったので、山頂には1時間ほどのんびりして、帰りは「ほりで~ゆ~四季の郷」の温泉に入って帰路に着きました。
次はどこの山に行こうか計画中。

と言っても、行ったのは8月12日ですが・・・。
当日は、家を5:00に出発し、登り始めたのは7:00。山頂に着いたのは10:30頃でした。
思ったより最後の上りがきつかったけど、山頂の景色を見たら忘れちゃいました

日帰りだったので、山頂には1時間ほどのんびりして、帰りは「ほりで~ゆ~四季の郷」の温泉に入って帰路に着きました。
次はどこの山に行こうか計画中。